2012GW信州の旅(1/7)
今回のGWも幸い9連休。 後半に野遊び仲間に誘われているので信州を回ることに。
行きたいところをピックアップすると一日出るのは早いのだが、後半は天気が悪そうなので思い切って出発。
前半の目的地は信州松本。 神様のカルテの舞台を見たいなぁ~ってことで出発。
松本だと中央経由が楽かなぁ~と 久々に首都高突入。 C2が通っているので以前と比べると楽。 後は圏央道が繋がってくれるともっと楽かなぁ~~? 個人的な鬼門の八王子も難なくクリア。
勝沼を降りて GW一湯目ほったらかし温泉を目指す。 ナビがママで走らせるが途中ナビの案内ではたどりつけないことを思い出す(^^; 一旦笛吹川フルーツ公園を目指し何とか到着。 富士のアーベントロートを期待するが霞んでいてあきらめる。 前回あっちの湯だったので 今回はこっちの湯でぷ~~~くぷく。。。。 個人的にはここは景色を愛でる湯かな?富士が見られないと魅力半減かも(^^;
ほったらかし温泉
アルカリ性単純温泉
湯から上がったところで信州へ向かう。 時間もあることだしと下道を選択。 R140の西関東道路からR20に入り一路西へ。 途中道の駅「はくしゅう」で休憩&給水。 FM FUJIを聞きながら走るが、「knock on the Lovely」で流れるLIGHT BRINGERの曲が新鮮に感じる。 ちょっとCD探ってみようかな?? そんなこんなで出るとき燃料タンク半分でそろそろ着きかけてきたため茅野で給油。 やっぱり地元より高いなぁ~~ まぁ仕方ないか(^^;
その後諏訪のラーメン屋で夕食。 今後のことも考えてレバニラ定食に。
20:45頃道の駅小坂田公園到着。 明日の松本の駐車場情報を確認し就寝。
| 固定リンク
「Spa」カテゴリの記事
- あふた~立山(2015.05.02)
- 2914GW~帰り道その2(2014.05.04)
- 2014GW~帰り道その壱(2014.05.03)
- 2014GW~馬篭妻籠(2014.05.02)
- 2013GWの旅(4/5)北信お気に入り巡り(2013.05.02)
「Travel」カテゴリの記事
- あふた~立山(2015.05.02)
- 立山一ノ越スノートレッキング(2015.05.01)
- 室堂散策(2015.04.30)
- 2014GW~豊川稲荷~金華山(2014.05.01)
- 2914GW~帰り道その2(2014.05.04)
コメント