カテゴリー「Outdoor」の69件の記事

2015/05/01

立山一ノ越スノートレッキング

Dsc_07735/1 5:00前に起床。すでに外が明るくなってきている。慌ててカメラを持ち外へ。小一時間ほど朝の風景を楽しんだあと朝湯。 これまた立派な朝食をとり装備を整えチェックアウト。頼んでおいたお弁当を受け取る。


続きを読む "立山一ノ越スノートレッキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/30

室堂散策

ここのところ多忙だったので、勢いでみくりが池温泉を予約。4月29日からに使用かと思ったが、休みの初日に届く自信がなかったため4/30の一泊とした。
29日に出発。途中安曇野のモンベル~大町温泉薬師の湯ととおり、扇沢の駐車場で車中泊。

続きを読む "室堂散策"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/28

志賀高原清水公園口スノートレッキング

3月の声を聞くとスノートレッキングよりは花を追いかけたくなるので、今シーズン最後とまたまた信州へ。
出発が遅れたので行先を志賀高原にする。

続きを読む "志賀高原清水公園口スノートレッキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/21

妙高池の平うさぎさんコーススノートレッキング

翌朝、都会の熊(TED君)と合流し池の平のうさぎさんコースへ。 うさぎさんコースはコース設置前は来たことがあるけれど、入口がわからず断念したところ。 TED君のガイドで歩き出す。

続きを読む "妙高池の平うさぎさんコーススノートレッキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/20

戸隠スノートレッキング

今年の長期休暇は変則的だったので2月3月に連休が入った。 て事で2月のうちにスノートレッキングをして回ろうと一路信州へ。

続きを読む "戸隠スノートレッキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/05/02

2014GW~岩村城址~串原

翌朝は岩村からスタート。単行本の後書きでも作者が「城好き・石垣好き・鉄道好き・酒造好き・鉄道好き・カステラ好きetcどれか引っかかったらいってみてくださーい。おススメです!」と力説してることもあってこの地をチョイス。

続きを読む "2014GW~岩村城址~串原"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/05/01

2014GW~豊川稲荷~金華山

お気に入りのコミックで「高杉さんちのお弁当」がある。 この物語の粗筋はと言えば、母親を亡くした高杉久留里が、19離れた従兄で地理学者であるアラサーの高杉温巳(ハル)に引き取られお弁当作りなどを通じて家族になっていく物語。 ハルが駆け出しの地理学者なんで舞台である愛知県近辺に行くその描写につられてその地を訪れることにした。

続きを読む "2014GW~豊川稲荷~金華山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/08

谷川岳マチガ沢(一の倉沢)スノーシュー

後日45年ぶりの大雪になった2014/02/08、前から予定していた会社の人と谷川岳へスノーシューに出発。
珍しく朝から雪が降る中、関越はスキー客で混むだろうと北関東道経由で関越へ。

続きを読む "谷川岳マチガ沢(一の倉沢)スノーシュー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/17

男体山

足の調子も良くなってきたので日帰りで行けるところをということで、男体山に挑戦。

続きを読む "男体山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/02/10

後夜祭

この3連休野遊び仲間が妙高の温泉かふぇ(おんか)で宴会をしているということで、 今夜の宿はここで決まり。 高速で妙高を目指す。

続きを読む "後夜祭"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧