あふた~立山
駐車場に戻り着替える。 いやぁ上も10度近くて暖かかったけど下はもっと暑い。下界相応の服装で一息ついた後車を走らせる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここのところ多忙だったので、勢いでみくりが池温泉を予約。4月29日からに使用かと思ったが、休みの初日に届く自信がなかったため4/30の一泊とした。
29日に出発。途中安曇野のモンベル~大町温泉薬師の湯ととおり、扇沢の駐車場で車中泊。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
翌朝は岩村からスタート。単行本の後書きでも作者が「城好き・石垣好き・鉄道好き・酒造好き・鉄道好き・カステラ好きetcどれか引っかかったらいってみてくださーい。おススメです!」と力説してることもあってこの地をチョイス。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お気に入りのコミックで「高杉さんちのお弁当」がある。 この物語の粗筋はと言えば、母親を亡くした高杉久留里が、19離れた従兄で地理学者であるアラサーの高杉温巳(ハル)に引き取られお弁当作りなどを通じて家族になっていく物語。 ハルが駆け出しの地理学者なんで舞台である愛知県近辺に行くその描写につられてその地を訪れることにした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝目が覚めると、まだ少し膝に違和感が。 あまり登りのきついところは無理かなぁ~~と思い、白馬五竜の高山植物園に行くことに。 見た感じだとあまり標高差もなさそうだし大丈夫でしょ。 高山植物園という事もあり、D700を相棒に選ぶ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ということで、予定通り一路松本へ。 チケットを購入するもののいい場所は取られている。 夏休みだしお盆だし気温も高いし多いのかなぁ~~ いや、近所にシネコン3件あるのが異常なのかも(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント